都立高校受検を目指す生徒にとって進学研協会の「Vもぎ」、新教育の「Wもぎ」は問題の書式が都立入試対応になっている点、合格判定の精度から、少なくとも3回以上受けたい模擬試験です。
本年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、どちらのテストも個人申し込みの生徒には家庭内実施、塾経由で申し込んだ生徒には塾での実施を推奨しています。当塾はHPにリンクしていますように両テスト会を利用しています。
塾内生には8月~来年1月までの都立模試を各業者実施指定期間の土曜日14時~18時30分(50分×5教科)に実施します。塾内生でない生徒(普段の当塾授業は受講しない生徒)にも模試会場として利用いただくことは可能ですから、ご希望の場合は電話またはメールでお問合せください。また、塾申し込みの方が個人申し込みより受験料が割安になるメリットもあります。 外部生にも内部生の料金を適応します。どのテストも申込締め切りは実施日の2週間前になっています。各回ごとの申込よりも割安な3回以上一括早割を2社とも採用していますので、1回目に早割申込すると、2回目以降のテスト申し込みは電話かメール送信ですみます。テスト結果は当塾から郵送します。質問のある方もご連絡ください。 塾長 土屋和広