当塾を開設して25回目の中学入試を無事、のりきれたことにまず安堵。予想以上の生徒のがんばりで本年も受験生全員が志望中に進学できることは、何事にも代えがたい喜びです。2月1日~5日は塾にとって存続を占う最重要期間として毎年過ごしています。本年は2月2日発表の都立推薦入試で立川高・駒場高の合格という朗報もあり、教えがいのある素直な生徒との出会いに感謝しつつ、日々を緊張しながら過ごした1週間でした。 明日7日は都立一般入試の出願日、10日は都内私立高校の入試、24日は都立高校の一般入試日、3月2日の発表までとこちらも緊張を強いる後半戦が続きます。 一方、受験以外の塾運営においては3月からの「新年度」に先駆けて、2月の2週目より新小4・5・6生の集団受験コースは新規教材で新学年の授業を開始。中1・2生への2月末の「三学期期末テスト」対策、3月の「新中1準備講座」と2月は塾にとって最多忙期。体調管理で今年ものりきります。