本日、9月1日より気持ちを新たに生徒対応開始。3月の新年度開始とは異なり、生徒対応にもより変化を持たせ、生徒との会話を増やし、以前にも増して生徒の目線から授業を進めていきます。1学期は試行錯誤しながら授業を進めてきましたが、二学期は①定着度確認テストを増やし②宿題の採点による生徒個々の理解度を掌握し、細かい補習を心がけていきます。2学期中間テストは府中市立浅間中が9月21・22日、府中市立2・6・9中が28・29日です。在塾生には事前準備を強化して定期テストに臨んでもらいます。
◇◆小・中学生とも9・10月は2~4月と同様に、入塾には最善の時期です。日頃の学習状況や理解度、目標を考慮に入れ通塾を検討してみましょう。
中3生対象に9~1月の各月2回の指定土曜(1回目は9月9日)に「都立対策テスト」を15:00~18:30で実施します。教科は各月1回目は英数国、2回目は英数理を50分✖3科で実施し1時間の解説をします。(終了時に正解・解説配布)*国語の作文、英語のリスニング・長文読解、数学の証明問題、理科の短文記述など都立入試問題に即したテスト演習です。*詳しい要項はトップ画面の項目の中の月次イベントをクリックしてご確認ください。土曜「都立対策テスト」のみの受講者も歓迎します。 塾長 土屋和広